日本古代貨幣の創出 無文銀銭・富本銭・和同銭

日本古代貨幣の創出 無文銀銭・富本銭・和同銭

● ポイント 217pt

商品詳細ページ/サイドバナー 電子
935 税込

出版社 講談社

発行形態 書籍

最新刊発売日 2015年05月29日

カテゴリ 一般書籍

作品概要

『続日本紀』には、708年「はじめて銀銭を行う」、「はじめて銅銭を行う」とある。和同開珎が日本初の貨幣という記述があるのはなぜか? なぜ、まず銀銭、その後銅銭が発行されたのか? 蓄銭叙位令がなぜ出されたのか? 『日本書紀』には、683年に「今より以後、必ず銅銭を用い、銀銭を用いる事勿れ」とは何を意味するのか? 政府が銅銭を流通させた(皇朝十二銭)目的を徹底的に探る。(講談社学術文庫)

● ポイント 217pt

商品詳細ページ/サイドバナー 電子
935 税込

気になる商品を登録

ブックカバー・グッズ収納ケース 購入はこちら

作品レビュー(関連商品を含む)

この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?

935 税込