![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
0 |
![]() |
![]() |
0 |
![]() |
![]() |
0 |
![]() |
![]() |
0 |
落語という一見難しそうな題材をテーマとした漫画ですが、とても読みやすく主人公たちの心理描写が秀逸です。
恋愛を題材とした少女漫画が多い中、大人の女性が読んでおもしろいと思える数少ない貴重な漫画だと思います。
昭和元禄落語心中(紙書籍) についてのレビューです
古き良き時代、昭和。京都駅がまだ閑散としていた頃の昭和。雷親父がまだ存在していた頃の昭和。今では伝統芸能のような扱いを受けていますが、まだまだ落語が地域に根付いていた頃の様子を描いています。特に2巻からは戦後まもない様子の落語家たちの様子、どうやって古きを守り、新しい落語を作っていくのかという主人公たちの葛藤などの心情表現が見事でした。漫画好きの外国人の友達に読ませたところ、とても受けが良かったです(*´∀`*) こういう漫画が増えてくれるといいですね。
昭和元禄落語心中(紙書籍) についてのレビューです