「ギャグマンガ日和」2025年4月に5度目のアニメ化!展覧会で等身大ケツ妹子展示

2024/12/04 01:29

増田こうすけ「ギャグマンガ日和」が15年ぶり5度目のアニメ化。TVアニメ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」として、2025年4月に放送されることが明らかになった。また「ギャグマンガ日和」25周年を記念した展覧会が、2025年に東京と大阪で開催される。

TVアニメ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」キービジュアル (c)増田こうすけ/集英社・ギャグマンガ日和GO製作委員会

連載25周年を迎える「ギャグマンガ日和」。「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」の制作にあたって、アニメスタッフやキャストが再集結した。監督は大地丙太郎、アニメーション制作はスタジオディーンが担当。キャストは小野妹子役で竹本英史、聖徳太子、河合曽良、クマ吉くん役で前田剛、松尾芭蕉役で内藤玲、うさみちゃん役で佐藤なる美が出演する。またうえだゆうじ名塚佳織矢部雅史小野賢章も名を連ねた。

「ギャグマンガ日和 25周年記念展」では、単行本表紙のカラー原画や、聖徳太子、松尾芭蕉らさまざまなキャラクターの原画を展示。また作中に登場した“寒サイン会”などのフォトスポットをはじめ、展覧会のために制作された“ケツ妹子”の等身大立像、魔法少女変身アイテム“ホンミョンボ”や“サンゴッドV”のフィギュア、ネコちゃんの腹筋などのアイテムが公開される。さらに作中に登場した夢野カケラ伝説のマンガ「ソードマスターヤマト」の原画展も同時開催する。東京会場は2025年1月10日から26日まで東京・有楽町マルイで、大阪会場は2025年2月27日から3月9日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店で開催予定。グッズなどの情報は続報を待とう。

「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」発表の投稿の表示はこちら

「ギャグマンガ日和 25周年記念展」発表の投稿の表示はこちら

※12/4 12:00追記:記事初出時より画像を追加しました。

TVアニメ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」

2025年4月に放送

スタッフ

原作:増田こうすけ 集英社「ジャンプスクエア」連載
監督:大地丙太郎
音響監督:たなかかずや
音楽:山本はるきち
色彩設計:中川瑞希
美術監督:湖山真奈美
撮影監督:大山佳久
アニメーション制作:スタジオディーン

キャスト

うえだゆうじ、名塚佳織、前田剛、竹本英史、矢部雅史、内藤玲、佐藤なる美、小野賢章

「ギャグマンガ日和 25周年記念展」

日程:2025年1月10日(金)~2025年1月26日(日)
時間:11:00~19:00 ※最終入場18:30
会場:東京都 有楽町マルイ8F イベントスペース

日程:2025年2月27日(木)~2025年3月9日(日)
時間:11:00~19:00 ※最終入場18:30
会場:大阪府 あべのハルカス 近鉄本店ウイング館4階 第2催会場

料金:前売券1800円、一般有条件2000円

※記事初出時、見出しに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

Loading...
新着情報一覧