DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 06年5月号

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 06年5月号

● ポイント 491pt

商品詳細ページ/サイドバナー 電子
2,514 税込

発行形態 雑誌

最新刊発売日 2018年05月16日

カテゴリ 雑誌

作品概要

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。また、著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
│Feature Articles│BRICs 30億人市場の近未来

〈マクロ指標をうのみにしてはならない〉 制度分析で読み解くBRICs攻略法  ●ハーバード・ビジネススクール 教授 タルン・カーナ/ハーバード・ビジネススクール 教授 クリシュナ・G・パレプ/マッキンゼー・アンド・カンパニー パートナー ジャヤント・シンハ

〈経済リスク分析だけでは正しい投資判断は下せない〉 政治リスク分析はBRICs戦略の要  ●世界政策研究所 シニア・フェロー イアン・ブレマー

〈外資に最も友好的で、最も参入しやすい国〉 ブラジル市場の光と影  ●元 ガゼタ・メルカンティール紙 編集長 マリオ・デ・アルメイダ/ハーバード・ビジネス・レビュー・ブラジル 編集長 ハイメ・マトス

〈「謎に包まれた謎のなかの謎」の国のリスク〉 ロシア・ビジネスの十戒  ●ハーバード・ビジネス・レビュー・ロシア 編集長 エレナ・エフグラフォワ

〈その経済発展は最低でも三〇年続く〉 インドの成長力は本物である  ●インド経営大学院ラックナウ校 教授 アルン・クマール・ジャイン

〈なぜ日本企業は「選ばれる雇用主」になれないのか〉 中国人社員のやる気を引き出す法  ●ハーバード・ビジネス・レビュー中国 編集長 顔傑華

〈一〇年間にわたる調査が明らかにする〉 中国人都市生活者のプロファイル  ●ギャラップ・オーガニゼーション グローバル・プラクティス・リーダー ウィリアム・マキューアン/ギャラップ・チャイナ 副董事 方曉光/ギャラップ・ポールマネージング・パートナー 張伝平/ギャラップ・ポール 国際事務局長 リチャード・バークホルダー

〈北京大学、清華大学など、一流校が次々に導入〉 中国Bスクール事情 普及する「ケース・メソッド」  ●ハーバード・ビジネススクール・パブリッシング 国際部門マネージング・ディレクター ジョン・チェン/ハーバード・ビジネススクール 副学長 スティーブン・ホイールライト/ハーバード・ビジネススクール グローバル・リサーチ・グループ エグゼクティブ・ディレクター カリン=イザベル・ヌープ

〈中国、ブラジルで躍進する企業の成功パターン〉 新興市場を制する「臨戦待機」の戦略  ●ロンドン・ビジネススクール 准教授 ドナルド・N・サル

│OPINION│

│HBR Case Study│

〈優しさや思いやりだけでは組織を任せられない〉 お人好しマネジャーをいかに真のリーダーに変えるか  ●[ケース・ライター]ナイス・ガイ・ストラテジーズ 共同設立者 ラス・エデルマン ティム・ヒルタビドル

MY OPINION  ●[コメンテーター]グーグル CEO エリック・シュミット/コンサルタント スティーブン・R・コヴィー/AVLノースアメリカ 会長兼CEO ドン・マンベル/ワークプレース・リレーションシップス 社長 マギー・クラドック

│BRAIN FOOD│

│BOOKS in REVIEW│

│CHIEF OFFICER│

● ポイント 491pt

商品詳細ページ/サイドバナー 電子
2,514 税込

気になる商品を登録

ブックカバー・グッズ収納ケース 購入はこちら

作品レビュー(関連商品を含む)

この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?

2,514 税込