月刊正論2023年3月号

作品概要
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
■佐伯啓思×川久保剛/日本における保守とは何か
【特集:安保戦略総点検】
▼岩田清文×島田和久/戦略を実行してこそ目的は達成される
▼森 聡/リスク高まる世界に向き合う日本―「国家安全保障戦略読解」(前半)
▼濱口和久/人員確保なくして自衛隊は戦えない
▼潮 匡人/公正的確に報じない主要メディア
▼仲村 覚/国民保護の主役は自衛隊にあらず
▼岩田規久男/「防衛国債」より罪深い「防衛増税」
▼「国家安全保障戦略」全文
●原英史/朝日の「貧国弱兵」、読・産の「貧国強兵」
●矢板明夫/根深い台湾軍のスパイ汚染
●阿比留瑠比/岸田外交に釘刺す安倍元首相のバイデン評
●<歴史認識問題研究会特別集会詳報>歴史戦に挑み続けた安倍晋三と仲間たち/衛藤晟一/伊藤哲夫/高橋史朗/西岡力
★東野篤子×グレンコ・アンドリー/絶望的な理解不足が招いたロシアの侵略
【特集:Colabo問題とは何か】
■川松真一朗/女性被害支援事業は東京都の「お手盛り」か
■浅野文直/公金二重取り疑惑を追及する

作品レビュー(関連商品を含む)
この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?
899 円税込