
Q1 : プロの漫画家になるまでの経歴を教えてください。

A1 : 大学3年生の時、モーニングのコミックオープンを受賞しました。アシスタント経験はありません。

Q2 : 1話の制作に費やす時間・日数はどのくらいですか?

A2 : とりあえず作画期間は約2週間。

Q3 : 最初に買った漫画のタイトルは?

A3 : 小学1年生の頃に買った松本零士の
『宇宙戦艦ヤマト』の1巻。(当時、空前のヤマト・ブームだったので。)

Q4 : 子どものとき好きだった漫画は何ですか?

A4 : 藤子不二雄の
「T・P(タイム・パトロール)ぼん」。

Q5 : 影響を受けた、または尊敬する漫画家を教えてください。

A5 : 小学生の頃、
藤子不二雄ファンクラブに入会してました。

Q6 : 今注目している作品、漫画家を教えてください。

A6 : 最近読んだ、
『逢沢りく』(
ほしよりこ・著)上下巻がたいへん面白かったです。

Q7 : 仲の良い漫画家は誰ですか?

A7 : いません。(パーティーとか行かないので)

Q8 : 自慢できることは何ですか?

A8 : 一分間考えたけど、何も思いつきませんでした。

Q9 : 自身の作品で一番のお気に入りのキャラクターは誰ですか?

A9 : 現在は
『謎の彼女X』の椿と卜部。(とりあえず、これが最新作の主人公なので)

Q10 : 子どもの頃になりたい職業は何でしたか?

A10 : 特になかったような気がします。

Q11 : 連載中の一日のスケジュールを簡単に教えてください。

A11 : 作画期間中は、なるべくまじめに仕事する。

Q12 : 作品を描く中でのこだわりポイントがあれば教えてください。

A12 : 一分間考えたけど、何も思いつかなかったので、「こだわりを持たないことがこだわり」という答えにしときます。

Q13 : どうやって絵の勉強をしましたか?

A13 : 幼児の頃から大学まで、新聞のチラシの裏とか教科書とかノートとかにいっぱい落書きしてました。

Q14 : 新たに作品を描くなら、どんなストーリーを描きたいですか?

A14 : 現在、模索中です。

Q15 : 最近の近況を教えてください。

A15 : 連載を終えてとにかくやりたかったのが、自宅の大掃除なのですが、なかなか取りかかれずにいます。

Q16 : あなたにとって漫画とは何ですか?

A16 : 一分間考えたけど、何も思いつかなかったので、「漫画は漫画」だと思います。