澪つくし
サブリナ
――率直な感想を教えてください。
あっと言う間のようなそうでないような…。
この20年で時代がものすごく変化しているのでよくまあ生き残っているなと感慨深いです。
――変わらないことはなんですか?
(15周年の際は「好きなもの=理不尽なくらいハッピーエンド、嫌いなもの=理にかなっててもアンハッピーエンド」でしたが今も変わらずですか?)
変わらないどころかますます強まっている!
エンタメが溢れる昨今、読者さんの取捨選択をする手間を省くため先に言っておきます。
私の作品は全てハッピーエンド保証付きです。
そこにいたるまでの紆余曲折をお楽しみください。
――最近デジタル作画に移行されたそうですが、デジタル移行して良かった点と悪かった点を教えてください。
良かった点、とにかく部屋が綺麗。消しゴムかけやトーン削りなどの体力作業がなくなり作業効率が爆上がりです。 全て一人でやってるので経費削減にもなります。 唯一心配なデータ管理はiPhoneのリマインダーに登録してこまめに保存しています。あとトーン整理がなくなったのも大きい…あれ負担だったんだぁ…。 悪かった点は…アシスタントさんがいないので少し寂しいかな?
――読者の感想でハッとしたものがあれば教えてください。
車などをぼんやりさせず、しっかり描いた方がよいとアドバイスいただきました。 これは本当にその通りで、あわてて南雲や政治家が移動に使う車の1/18ミニカーを買いました。 それを活用する前にデジタル移行してしまったので今は3Dモデルを使えるんですが…。 ちょっと細部をこだわるだけでリアルが演出できるので本当にありがたいご意見だと思っています。
――描くうえで気を付けている点、こだわりを教えてください。
澪ちゃんを美しく、ミステリアスに。南雲をカッコよく、デレさせないように…! 私が澪ちゃんにデレデレなので必死で耐えています。
――お気に入りのシーンがあれば教えてください。
読者さんにも好評いただいた記憶喪失のジュリアと紗良くんが再会しているシーンです(4巻1話目) ジュリアに話しかけているのはルシアンかな?と思わせて実は紗良くんで、最後まで紗良くんに気づかないジュリア…と言う流れは映画みたいや!と興奮して描きました。 この後描く5巻最後のシーンも映画みたいなんやで!と今から興奮しております。
――最新巻の表紙のコンセプトを教えてください。
5巻より少し未来の二人をイメージしています。6巻はいよいよ再会編なので気合い入っています!ジュリアのキラキラを存分に発揮していきたい!
――今後どんな漫画を描いていきたいですか?
ジュリアのスピンオフで仙台君を幸せにしたい。 お相手のイメージももうできています。こちらもかなり激アツにしたいのです。
――読者にひとことメッセージをお願い致します。
デジタル作業にも慣れ、今後はだいぶマラソンもペースアップできるはずなので ぜひぜひ街道で応援よろしくお願いします!ジュリアも澪つくしも最後まで走りきります…!
先生:その時々マイブームになる超簡単レシピで作れる惣菜もご紹介しています。 ほんっとに引くほど簡単です。
――扇先生、インタビューありがとうございました!
☞扇ゆずは先生のアカウントはコチラ☜