

![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
0 |
![]() |
![]() |
0 |
絵が美しく不思議な世界観。そして誰でも親しみのある、対価を支払えばどんな願いでも叶えてくれるという設定。面白い。
対価を支払えばどんな願いでも叶えてくれるミセの店主・侑子と、アルバイトの四月一日。
二人を中心に、ミセに訪れる様々な客達の物語が描かれています。
しかし人間、良い人ばかりではありません。
罪深い人にも侑子は接客をしますが、そういう客の末路は大抵が悲惨なものです。
人間ドラマを一気に見ているような気分にさせられます。
実写ドラマにもなった作品ですが、初期の頃から言葉遊びが面白い。とても練って作られた作品だと思います。人間が持つありがちな悩みや葛藤を魔女の的確な分析で一刀両断してくれます。ハッとするようなエピソードも。
願いを叶える店で起こる物語ですが、侑子さんの衣装が毎回美麗なうえあの気だるげな妖しい雰囲気がなんともいえず素敵です。
四月一日と百目鬼の漫才みたいなやりとりも暗くなりがちな話を吹っ飛ばすぐらい面白くてクスッと笑いも出てしまいます。
ツバサと物語がリンクしてます。
ツバサでは真面目な侑子さんのダラダラした姿が見られます(笑)
座敷童がすごく可愛いです。